京都のウェブデザイナー krate:cre(クラテクル)

ブログ

念願の「MacBook Pro」

「MacBook 買うぞー!」と言いつつも、さて、買うなら持ち歩きに便利だし「MacBook Air」にする? やっぱり仕事でも支障なく使える「MacBook Pro」がいい? いっそのことメインマシンを「iMac Retina 5K」に買いかえる!? など迷っているうちに、気がつけば3年…。

とうとう、この時がやってきました!(大袈裟)

「15インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデル」を手に入れてしましました!

pc2

そのお値段!なんと10万円ポッキリです!!販売価格の半額以下です!!ぐふふ。
モデルは2年前のものですが、ほぼ新品です!

さらに!

IMG_2739

純正の「USB SuperDrive」と「windows 8.1」つき!やったー!

実は「別のPCがあって、MacBookはほとんど使っていないから…」ということで、格安で譲っていただいたんです。「MacBookほしいーーっ」とアピールし続けた甲斐がありました。エヘ。

さっそく仕事もそこそこに設定作業。メインマシンのiMac兄さんは最近起動が遅くて少々不機嫌でしたが、これを機会にiMac兄さんの仮想環境にインストールしていたWindowsをVirtualBoxごとアンインストールして、MacBookちゃんにParallelsでインストール。これがすこぶる快適!

さらにMAMPDropboxを使って共有化して、Mac兄弟仲良く作業ができるようになりました。(iCloud Driveでやろうとしたら、同期の問題で不具合が発生したのでやめときました。)

といっても、やっぱりデザインなどはiMac兄さんの広い画面でじゃないと厳しいので、打ち合わせやコーディング以降の作業、あとブラウザチェックと経理業務は、MacBookちゃんに活躍していただこう思ってます。

もんちゃん、ありがとうーー!

MIHOSHI+krate:cre です!

先月からちょっと新しいことを始めまして、体中が筋肉痛です。イテテ。

話は本題に戻りまして、かねてより仲良くさせていただいているイラストレーターのミホシさんのオフィシャルサイトをリニューアルさせていただきました!(昨日のお昼ごろに公開したので、できたてホヤホヤサイトです!)

MIHOSHI+

MIHOSHI+ illustrations portfolio

ミホシさんのイラストは、白と黒のコントラストで独自の世界観を表現されており、Illustratorのパスで描かれるその黒い線の美しさに、つい見とれてしまいます。

「このミホシワールドを生かすデザイン」こそが私のテーマで、過去のイラストなどもあらためて拝見しながら、キーワードを「清楚なエロさ(笑)」として、制作に入りました。

トップページなどに使用するイラストは、こちらの細かな要望にも文句も言わずに、新たにイラストを描き起こしていただきました。(ミホシさん、ほんとお疲れさまでした!)

グーグルさんが「モバイルフレンドリー」とか言い出したので、レスポンシブデザインで設計させていただき、WordPressを導入して、ポートフォリオの更新を手軽にできるような設計にし、また、多くのファンの方々に情報発信ができるように新たにBLOGを設置しました。

ちなみにですが、ミホシさんはすごいんです!!!文庫本の装丁画なども手がけられており、私の大好きな歴史小説をはじめ、ミステリーや恋愛小説などの装画や挿絵も担当されています。

たとえば、石田衣良 著「親指の恋人」の装画も担当されています!

そんなミホシさんのオフィシャルサイトのリニューアルを担当できて、とてもうれしく、楽しい制作期間を過ごさせていただきました。

ミホシさん、ありがとうございました!そして、打ち上げ所望です!(笑)

石の上にも三年、ビバ!3周年

先月の2月1日で、クラテクルも3周年を迎えることができました。
(例のごとく、日々の仕事に追われて、2ヵ月も過ぎてしまいましたが…。)

なにはさておき、ご依頼をいただいたお客さま、これまで支えてくださった方々に感謝の気持でいっぱいです。本当にありがとうございました!!!!

kratecre

(写真:クラテクル新社屋前にて撮影…うそです。建仁寺です。)

3年目の1年間は、朝から晩までとにかくよく働いたなー、という感じです。
1年目や2年目に比べると、クラテクルとしての仕事の進め方を感覚として把握することができてきたので、よりたくさんの仕事をお引き受けすることができるようになったのだと思います。
(時にはスケジュールがずれ込んだり、目算を誤って、徹夜漬けということもありましたが…。)

少しづつですが、確実にステップアップすることができた1年間だったと思います。

また、個人で仕事をするようになってから、特に女性の起業されている方からご依頼をいただくことが増えました。一緒に仕事をさせていただき、みなさん共通して”明るいパワー”と”しなやかな強さ”を持っておられると感じました。そのキラキラした姿はとても魅力的で、同じように仕事を持つ女性として、励みになり、目標となりました。

IMG_2177

(写真:3周年のお祝いをしていただきました。創立…!?)

さてさて、3周年なので「せっかくだから何かしたい!」と思い、クラテクルのウェブサイトをリニューアルしました!といっても、なかなかまとまった時間をとることができず、1月の下旬から少しづつ進めて、やっと完成しました。(一応、レスポンシブになってます!)

せっかくリニューアルしたのだから、ブログも年1回ではなく、もう少し更新していきたいと思っています(決意)!…とはいえ、技術的なことを書くには忍びないので「クラテクルのまんぷくブログ」でも書こうかな〜とか思ったり…よくわからんことになりそうです…。(汗)

4年目に突入したこの1年は、仕事をこなすだけではなく、意識的にゆとりを作り、できることの幅を広げていきたいと思っています。それが延いては、面白い仕事や魅力的な人との出会いに繋がっていくと思っています。常に肯定的に自分のペースでやっていきたいと思います!

今後ともクラテクルをどうぞよろしくお願いいたします!!!

ページの先頭へ